お芋ほり遠足
年中組・年少組の親子でお芋ほりの遠足に行ってきました!
お家の人と力を合わせてお芋を掘ります。
大きなさつまいもが掘れました!!!
面白い形のサツマイモも掘れたね
農園のおじさまが、石焼き芋を用意して下さったのでみんなで美味しくいただきました。
アツアツのホクホクでとっても美味しかったね♪
サツマイモのつるで、かんむりを作ったり、畑でのびのび遊んで楽しい遠足でした。
また来年も美味しいサツマイモが掘れますように♪
年中組・年少組の親子でお芋ほりの遠足に行ってきました!
お家の人と力を合わせてお芋を掘ります。
大きなさつまいもが掘れました!!!
面白い形のサツマイモも掘れたね
農園のおじさまが、石焼き芋を用意して下さったのでみんなで美味しくいただきました。
アツアツのホクホクでとっても美味しかったね♪
サツマイモのつるで、かんむりを作ったり、畑でのびのび遊んで楽しい遠足でした。
また来年も美味しいサツマイモが掘れますように♪
めだか組(年少クラス)のお友だちは、幼稚園で元気いっぱいすごしています。
少しずつ寒くなってきましたが、元気なめだかさん!
お庭に出てお砂遊びやディズニーランドごっこや電車ごっこでお友だちとたくさん遊んでいます!
「ディズニーランドいきのでんしゃ、はっしゃしまーす!」
お部屋の中では、レストランごっこが楽しくて沢山お料理が並びました。
「おさるさん、いのししさんごはんですよ~!」
クラスでの活動は、つみき渡りをしたり、劇ごっこでは、絵本「てぶくろ」のお話をみんなでやりました。
井の頭動物公園へ秋の遠足へ行きました。
遠足は子どもたち全員と先生だけで行きます。迷子になったり逸れたりしないように子どもたちは手を繋いで歩きます。
城西幼稚園では、毎年井の頭の遠足と落ち葉拾いの遠足のペアづくりはちょっと変わっていて、先生が勝手に決めてしまうのではなくて、自分たちで選んでもらっています。
年長さんと年少さんは一緒に手を繋ぎましたが、なんと年少さんが「おねがいします!」と年長さんに声をかけて自分で選んで決めました。
年中さんは年中さん同士で手を繋ぎますが、なんと大きなあみだくじを用意して決めました。意外な組み合わせに子どもたちも先生たちも行く前から楽しんでいました。
さて、遠足当日の天気は曇り。少し肌寒かったですが、みんなで手を繋いで出発です!
京王線に乗って明大前駅で乗り換えて井の頭公園駅まで行きました。
公園駅から地図をみて動物園の入り口まで30分くらい歩きます!
みんなで「がんばるぞエイエイオー!」と気合をいれて歩きました。
動物園ではヤギやペンギンやフェネックなど沢山の動物を見ました。
少し寒かったので丸まっている動物をさがしながら「あそこにカピバラいたー!」
「おうちでねんねしてるね」と楽しくお話ししました。
いっぱい歩いてお腹がペコペコになったので、お祈りをしてお家の方が作ってくださったお弁当をいただきました。
美味しいお弁当をいただいて、力が湧いてきた子どもたち。
帰りの道も歌を歌いながらたのしく帰ってきました。