みなさんこんにちは!
5がつ5にちは なんのひか わかりますか?
そう、「こどものひ」です!
「こどものひ」というのは、「たんごの せっく」ともいわれています。
こどもたち みんなが げんきにそだち、おおきくなったことを おいわいするひ です。
むかしのひとは たたかうとき、からだをまもるために 「よろい」というものを きていたそうです。
「よろい」には、あたまにかぶる「かぶと」があります。
いまでも、「こどものひ」にかぶとをかざっていますね♪
きょうは かぶとをつくって たのしい「こどものひ」をすごしましょう!
※ひらがなで書きたかったのですが、漢字を使って説明をします。大人の方が読んであげてください。
【紙コップけん玉】
つかうもの:新聞紙1枚、はさみ
つくりかた
①新聞紙を横向きに置き、角を三角形に折ります。
②左側の長方形の部分をはさみで切ります。開くと、、正方形になりました!
③三角形に折ります。
④もう一度三角形に折りましょう。折り目をつけたら開きます。
⑤真ん中の折り目に合わせて、左右の角(青い〇)を三角の頂点(赤い〇)へ折り上げます。
⑥上下を置き換えて、ペラペラ開く方が下になるようにします。
⑦ペラペラしている角を、上に折ります。左右同じように折りましょう。
⑧ ⑦で折った部分を、外に向かって折り返します。
ここが、かぶとの「つの」になる部分です。左右同じように折りましょう。
⑨下半分の1枚をめくって、上の三角形の底辺から少しはなして折ります。
真ん中の折れ線がずれないようにしましょう。
⑩三角形の底辺に合わせて折り上げます。
⑪下半分の紙を中に入れ込んだら、、、
できあがりです!!
かっこいいかぶとができました。
おりがみや がようしでかざりをつけたり、ぺんで もようをかいて、みんなのかぶとをつくってみてね!
これからも じょうさいようちえんの おともだちが すくすくと げんきに そだちますように♪