ゆびあみにちょうせん!
皆さんこんにちは!
今日は、寒い冬にお部屋で過ごす時間が多い時に人気のあそび「編みもの」を紹介します。
幼稚園では、指編みや紙コップを使ったリリアン編みが人気です!
今回は、指編みをご紹介します。
※ひらがなで書きたかったのですが、漢字を使って説明をします。大人の方が読んであげてください。
【ゆびあみ】
つかうもの:毛糸、厚紙(手がた用)、はさみ
つくりかた:
①好きな色の毛糸を利き手と反対側(今回は左手と表記します)の親指と人差し指の間から親指にかけ、3回ほどグルグルと巻き付けます。
②毛糸を人差し指の前を通し、中指のうしろ、薬指の前、小指のうしろの順にかけていきます。
小指までいったら、今度は逆に小指の前、薬指のうしろ、中指の前、人差し指の後ろに毛糸をひっかけてください。
③毛糸を前に持ってきて人差し指の下にある毛糸を右手でつまみ、人差し指の後ろ側へ持っていくと毛糸が編まれていきます。(左の人差し指を折って後ろに毛糸をもっていきます)
次は、中指、薬指、小指と順番に後ろに持っていきます。(文章にすると説明が難しいですね!すみません。)わかりづらい場合は、最後の動画をみてみてください!
④小指までいったら、今度は、小指から薬指、中指、人差し指の順に毛糸を編んでいきます。
初めは少し難しいかもしれませんが、慣れてくると子どもたちも集中して編んでくれます。
好きな長さに編んでいってください!いろいろな色の毛糸を繋げるとカラフルになって素敵ですよ♪
途中でやめたいな。ちょっと用事が。という時は、厚紙に手がたを描いて切った物の指の部分に毛糸をかけておくと、次の日に続きができますよ!
長いマフラーをつくったり、シュシュをつくったり色々なものを作ってみてくださいね!